英語のオーディオとそれに対してのトランスクリプトさえあれば、独学のオプションが沢山あります!
1. リスニング
何も見ずににオーディオを聞くことから始めましょう。最初は何度も繰り返し聞き、内容を理解しようと努力してください。これはリスニング能力を高める重要な練習です。注意点:テキストを読む前に、まず耳だけで理解することを目指しましょう。知らない単語の正しい発音を耳で覚えることが重要です。
2. リーディング
次に、聞いた内容を読んでみましょう。理解できなかった部分を特定し、その原因を考えてみてください。原因は大体以下のどちらかです:
- リスニングでは理解できなかったが、読むと理解できる場合:英語の音に慣れる必要があります。さらに多くのリスニング練習をしましょう。映画やYouTubeなどの英語コンテンツも有効です。
- 聞いても読んでも理解できなかった単語がある場合:単語力の向上が必要です。
3. 単語・文法
知らなかった単語は辞書で調べ、単語リストに加えてください。文法の理解は難しいかもしれませんが、以下の方法があります:
- イングリッシュチャレンジのトピック レッスンでは、翻訳をレッスンサポートの裏面やWebページで確認できます。ただし、翻訳を見る前にできるだけ自分で考えてみましょう!
- ChatGPTのようなAIを活用して、不明な点の説明を求めることができます。GPTの動画のサンプルビデオを見るか、Study Roomで、Yukiが教えることも出来ます。
- 理解できない点が多い場合は、それらのリストを作成し、Andrewのプライベート レッスンで説明を受けることを検討してください。
4. 再度リーディング&リスニング
学習したテキストの内容をレッスンで使えるように、繰り返し読んだり聞いたりして準備しましょう。
5. ライティング
オーディオとトランスクリプトをライティングの練習に変えましょう。ここのリンクから「フリーライター」プログラムを参照してください。宿題プログラム(月額1,000円)に登録している場合は、追加料金なしでライティングのチェックを受けられます。また、ChatGPTのようなAIで文章のチェックも可能です。GPTの動画のサンプルビデオを見るか、Study Roomで、Yukiが教えることも出来ます。
6. スピーキング
学習した内容を元に、スピーキングのレッスンを受けます。 勉強してきたテキストのテーマと内容について質問のやり取りや対話をします。レッスンはレギュラーレッスンでもプライベートレッスンでも出来ます。
7. 復習
学習した内容をシステム的に復習するために、個人用のリソースを作成しましょう。これには、理解できなかった単語や文法のリスト
を含めます。原本とノートをファイリングし、復習時には内容を思い出しながら読むようにしてください。
テキスト原本と自分のノートをセットでファイルに綴じます。
復習時に、原本をもう一度読み下線を引いたところの意味や説明を思い出そうとしてみましょう。
上記のシステムに慣れていない場合は、Study Roomを通じてYukiのプライベートレッスンを数回受講することをお勧めします。
あるサイトには、すでにオーディオ/ビデオとトランスクリプトがあります。気に入ったサイトを見つけたら、上記のカスタムレッスンの学習手順に従ってください。エイプのおススメは:
書店
CD/オンライン音声と対応する翻訳が含まれている英語の教科書がたくさんあります。 ほとんどの文法書には、少なくとも数ページの音声と対応するトランスクリプトが含まれています。 ただし、そのような音声トランスクリプトを多数含む、リスニングの練習に特化した本もあります。 英語の教科書を置いている大きな書店に行って立ち読みしてみるとよいでしょう。
Study.com
英語圏の人たちが勉強するアメリカのコアカリキュラムに基づいたレッスンを多く提供しています。中・高、AP(Advanced Placement)、大学までのレッスンがあります。全てのレッスンには動画と一致するトランスクリプトがあるため、レッスンを選択し、カスタムレッスンの手順に従うだけです。有料のサブスクリプションサイトですが、お試しの無料の部分もあります。Study.comはレベルがかなり高いです。もう少し易しく始まりたい場合は、下記のBrainPOPまたはBrainPOPジュニアをご覧下さい。Study.com を見てみる
BrainPOP
これはStudy.comに似ていますが、もっとシンプルで、値段が割安です。 難易度は2つのレベルに分けられています。:BrainPOPジュニア(幼稚園-小学校3年生)とBrainPOP(小学校3年生-8年生)。動画は少し子供っぽいですが、BrainPOPジュニアは英語学習者にとっては始めるのに良い教材です。有料サイト(月額約$10) ですが、お試しとして無料で使える所もあります。
BrainPOPはカスタムレッスンにピッタリです!カスタムレッスンとして学習する場合の手順はこちらをクリック
Khan Academy
幼稚園から大人まで、やりたい科目を見つけられたらすべて無料で学習できます。トランスクリプトはYouTubeから入手できます。Khan Academy を見る
これらのサイトは全て英語ですので、登録手続きが分からない場合、エイプはアカウントを準備することや使い方に関してお手伝いすることもできます。詳しくはお問い合わせ下さい。
トランスクリプトのあるYouTube(PCのみ)
YouTubeにはトランスクリプト付きの動画があるので、自分の興味に合わせて学習ができます。
トランスクリプト付き動画の探し方: 字幕(CC)が含まれているYouTube動画を探します。字幕のあるYouTube動画は、「トランスクリプトを開く」オプションがあります(ない場合もあります)。 メニューの「...」をクリックし、「トランスクリプトを開く」オプションを見つける事ができます。(PCのみです)
注意:YouTubeのトランスクリプトは、ユーチューバーが作成している物や自動的に生成される物があります。自動的に生成される場合、文章の始まりや終わりが分かりにくく、少し間違いもあります。トランスクリプトを見て、大文字で始まり、句読点があるものは、だいたい正確です。
注意:字幕がある場合は、オフにして下さい。まず聞き、それからトランスクリプトから勉強します。2、3分ぐらいの動画がベスト!!もっと長い動画なら、少しずつ学習しましょう。
動画の探し方など分からない場合は、Andrewと相談して、あなたのレベルと興味に合った学習する為の適切な動画を選択する事ができます。しかし、その前にできるだけ自分でも良いオプションを探してみて下さい。Andrewがそれらをチェックします。