ライティングの練習をしたい場合、英語のレベルや興味に応じていくつかの選択肢があります。
ベーシックライティング
スペル初心者の場合、エイプのリーディングカードを使用することをお勧めします。その場合、絵を見て単語を書き取るようにします。単語を読むことより、書くことの方が難しいので、読む練習カードと書く練習カードが違うレベルになることが多いです。テストやプライズスティッカーなどを含む、ライティングプログラムもあります。ベーシックライティングを始めたい方は、メールか、レッスン終了時にアンドリューにお知らせ下さい。
スーパーライター
ベーシックライティングの次のレベルは「スーパーライター」です。このプログラムでは、書く練習としてより難しい文章にトライします。オンラインでQRコードを使用して音声を渡します。文を書くことができると思ったら、音声を聴き、文を書き取り、確認します。サンプルは、ここをクリック。
フリーライター
主にEnglish Challengeの生徒向けに作られています。
フリーライタープログラムは、English Challengeのトピックレッスンに基づいています。フリーライターの練習方法は次のとおりです:
トピックレッスンのテキストを注意深く読みます。知らない言葉やスペルが難しい所はメモをします。
テキストを見ずに、少なくとも数回テキストのオーディオを再生します。そして聞こえたことを書きとめていきましょう。それを終えたら、書いたものをテキストと照らし合わせて、チェックします。これは、綴り、文型、新しい語彙を定着させるためのものになります。オーディオのみ聞いて、テキストを簡単に正しく書けるようになるまでこれを続けます。
上記のことが簡単になったら、最初のテストを受けて下さい。テストではAndrewがオーディオの一部を再生し、あなたは聞いたことを書きます。Andrewがあなたのライティングを訂正します。
次にAndrewがテキストに関する質問を出します。別紙に、自分の答えを書いてください。答えを書いている時はテキストを見ないようにします。見てしまうと、テキストをコピーする傾向があります。これがフリーライティングの部分で、しっかり内容を理解した文章を基にして、独自の文を作成し、表現する練習です。
自分が書いた文章を提出します。Andrewがあなたの英語表現を訂正し、フィードバックを渡します。
上記のプログラムは、English Challengeのトピックレッスンに基づいています。任意のトピックレッスンを使用することができますが、次のレッスンの準備にも役立つため、次回のトピックレッスンを使用することをお勧めします!トピックレッスンのスケジュールについては、こちらをクリックしてください。
費用
月額1000円になります。もし既にApeの宿題プログラムに登録されている場合、このプログラムもそれに含まれます。言い換えれば、既に他のプログラムの月額1000円を支払っている場合、追加費用なしで語彙プログラムを追加することができます。
申し込み方法
一番上の「申し込む」ボタンからお願いします。