リスニング
リスニング
※※初めての方は、まず以下のリスニングについての所をご覧下さい。
順番が簡単~上級者向けまで(使われている単語や文法)。自分の単語量が少ない場合は、簡単から始まって下さい!子供っぽすぎですが、リスニング強化としてかなり良い練習になります。まだアップデート中です!またご覧下さい。DisneyチャンネルやCartoon Network(カートゥーンネットワーク)は、英語で聞くこともできるので登録するのもお勧めです!My Little Pony, Doc McStuffins などCartoon Networkで見れます!
Peppa Pig (イギリス英語)
Ben and Holly's Little Kingdom (イギリス英語)
Hey Arnold! (面白おかしく科学を説明。テーマが中学生ぐらいから)
エイプの入会は最低年齢を設けています。お子様がレッスン中、自分の順番を待つことが出来る、先生のお話をじっとして聞けるなどのことを考え、だいたい3歳半ぐらいから入会して頂いてます。まだその年齢に満たない場合、レッスンを受けて頂く事前準備として、たくさん英語のリスニングをしてあげることをおすすめしています。以下のApeの生徒の説明もご覧ください。
言葉の発達においては、まず「言葉を理解する」ことが先で、次に「言葉を話す」ようになります。小さい子供は、「いないいないばぁ」や「お母さんと一緒」など、子供の声や、人が大きく動く動きが大好きす。では、ここで子供が好きなテレビを英語に置き換えてはいかがでしょうか。少しの手間ですが、毎日続けることで、お子様の耳が英語に慣れていきます。たくさん英語を聞いているお子様はすらっと英語が耳に入り、話すことにも慣れるのが早いようです。
英語のスピーキング(話す)、会話のやりとりには英語を話せる相手、先生が必要です。会話や対話力はエイプで養えますが、自宅でもっと英語のリスニング時間を作って、お子様を英語にさらしてあげる事も英語上達の道です。
たくさんリスニングすることによって:
*レッスン中にアンドリューが話している内容をもっと理解出来るでしょう。
*聞いたことがある言葉がたくさんあればあるほど、もっと早く話せるようになるでしょう。
*リーディング、ライティングの練習を始めた時に、たくさんのリスニングをしている場合、より簡単に読み書きが進むでしょう。
お子様の英語を上達させるには、エイプのレッスン以外に、お子様のレベルに合った英語をたくさんリスニングさせてあげることです。