Basic ReadingのSuperを合格出来たら、Libraryに参加することができます。
Apeでは、様々なリーディング練習の為の本を貸出ししています。Library 01(1番易しいレベル)から、段々難しさが上がっていきます。
簡単な流れで、Library は、まずは、英語本(CD付き)、単語リストをお渡しします。単語リストは、Andrewが作成していて生徒が初めて見ると思われる単語を集めています。生徒はその本と単語リストを学習し、準備が出来たらテストを受けてもらいます。テストは2つあります。
テストについて
テスト01ー Andrewの前で、単語リストの読みと意味が分かっているかをチェックし、本を数ページ読んでもらいます。
テスト02ー テスト01を合格後、Andrewが用紙のテストを渡します。これは、本の内容が読み取れているかのテストです。自宅で本を見ながら解いてOKのテストになります。テスト終了後、次のレッスン時にAndrewに渡して下さい
合格(12点満点で8点以上)取れると、現在の本を返却後、次の本をお渡しします。その時に、スタンプをもらいます。スタンプシートがいっぱいになると、スティッカー10個ゲット。7点以下の場合は、Andrewがテストを返すので、もう一度本を見て、どこが間違ったか確認して、点数をあげるように頑張ってもらいます。
2025年4月から、Kids 1, Kids 2, English Challengeの月謝に含まれています。
いつものお月謝にプラス¥1000になります。
毎月払いになります。開始時期、退会時期はいつでも可能です。ただし、月の途中退会の場合の返金はございません。
参加したい場合、Andrewまで「Libraryに参加希望」とメールをお願いします。
相談したい場合エイプへお越しください(本のサンプルがございます。)
Libraryは、貸出のみです(オンラインサポートはございません)。
また、全て生徒のペースになります。
Apeに見本があるので、いつでもAndrewとご相談下さい。