Apeでは、以下の3つの主要な教育方法が採用されています:
各レベルの対象となるおおよその年齢も記載していますが、次のレベルへの進級は、クラス内での生徒の能力と態度によって決定される点をご承知ください。
英語で遊ぶ、英語への簡単な導入:Kinder (幼児)・Kids 1 (低学年)
英語チャレンジへの橋渡し:Kids 2 (高学年)
自由な英語表現の実践:English Challenge(中・高学生)
以下で各ステージについて詳しく説明します。少し長い内容ですが、お子様がApeでどのように学習を進めていくのか理解していただくために、ぜひお読みください。各ステージはかなり異なるため、それぞれの段階で何が行われているのかを知ることは非常に有益です。
1. 英語で遊ぶ、 英語への簡単な導入
Kinder (幼児) :
このクラスは、3歳半頃から年長までのお子様を対象としています。このクラスの主な目的は、生徒が英語で楽しく遊びながら、自然に英語が身につくことです。
Kids 1 (低学年):
Kids 1クラスには、英語力に関係なく、また基本的な行動ができるお子様が参加できます。このクラスは楽しく英語に触れるためのものです。しかし、Kids 1クラスでは、実際には以下の2点がチェックされています:
英語力とその進歩
学習態度と行動
Kids 1からKids 2へのレベルアップはそれほど難しくありません。しかし、Kids 2へ進むには、英語力が少なくとも一定の進歩を見せていること、そして英語学習に対する態度が良好であることが必要です。
2. 英語チャレンジへの橋渡し (Kids 2へ)
Kids 2クラスはKids 1クラスとそれほど大きくは異なりませんが、扱う語彙、文法、言語スキルが少し進んだものになります。ただし、Kids 2クラスは引き続き「教師主導型」の授業です。つまり、教師が練習内容をコントロールします。Kids 1よりも高度なコミュニケーションを学びますが、まだ主に教師が教えた内容に基づいて話すことが中心です。
ここで重要なのは、Kids 2ではAndrewが生徒たちに英語をもっと自由に話すように促し始めること、そして生徒たちがそれをできるようになってきたかを見ていることです。注意すべき点は、「自由に話す」というのは、完全で完璧な文章を話すという意味ではありません!教師が言ったことをただ真似するだけなら、誰でも完全で正しい文章を作ることができます。しかし、生徒たちが自分で初めて英語の文章を作り始めると、それは通常、途切れ途切れで不完全なものになります。それは普通のことであり、さらに重要な段階です。なぜなら、それは以下の2つを意味するからです:
教師が特に指示していない英語を使い始めている。これは、生徒が英語で考え始めていることを示しています(まだ非常に初期の段階ですが!)。
英語を自由に使おうとする意欲がある。この意欲は、英語を自由に話せるようになるために不可欠なものです。
生徒がこれらの兆候を見せ始めた際には、AndrewがEnglish Challengeへの進級を推奨します。生徒の成長スピードはそれぞれ異なるため、この進級が起こる年齢には固定された基準がありません。AndrewはKids 2クラスで生徒を観察し、年齢よりも能力を重視して、その生徒がEnglish Challengeに進級する準備ができているかどうかを判断します。
お子様の英語能力や成長について話し合いたい場合、保護者がAndrewとの相談を予約できるシステムを設けています。
3. 自由な英語表現の実践 (English Challenge)
このクラスへの参加は、以下を満たす生徒に限られます:
先生を待たずに、自分の英語でコミュニケーションを始められるようになっていること。
英語が上達したいという、真剣でやる気のある姿勢を持っていること。
English Challengeでは、Kids 2クラスよりも高度な文法を学びますが、それ以上に重要なのは、英語で自由に表現する場を提供することです。 English Challengeでは、生徒数を最大4人までに制限し、生徒が自由かつ個別に表現する時間を増やしています。このクラスは、生徒が英語で自由に表現することに挑戦する場として設計されています。
生徒が教師の言うことをただ繰り返したり、決まった質問に対する固定された答えを覚えたりするのは、非常に簡単です。しかし、それは自由な会話の中で起こることではありません。英語で自分自身を表現したいのであれば、生徒は教師が何を言うべきか教えてくれるのを待たずに、自分で文章を作る努力をしなければなりません!これは非常に難しいことですが、同時に不可欠なスキルでもあります。
English Challengeクラスでは、このスキルを身につけることに重点を置いています。
English Challengeクラスでは、語彙&表現力の強化プログラムを通じて、体系的に語彙と表現力を向上させる取り組みを行っています。このプログラムはレッスン料に含まれる宿題プログラムです。任意参加ですが、英語で自分を表現する能力を高めたい生徒にはおすすめです!詳しくは、こちらをクリック してご覧ください。